スマイルホームひまわりとは
スマイルホームひまわりでは、長い目で見たときに、障がいを持った子ども達が、社会の中で自分らしく自立した暮らしが送れるようになる為には、下記の項目を習得する必要があると考えます。
その為に、スタッフができることは何かをしっかり考えて、一人ひとりの成長・発達を見つめ、お子様の自立を目指しサポートを行います。
将来に向けて必要な力
- 身の回りのことが自分でできること
- お金の管理が適切にできること
- 健康に関して自己管理ができること
- 基本的なあいさつや人との一般的な対応ができること
- 少々辛いことでも我慢したり、待ったりするなど自己コントロールができること
- 生活するうえで必要な知識や技術を身に着けていること
- 休日などの余暇に適切な時間の使い方ができること
- 職業に必要な知識や技能を身につけていること


特徴・療育内容
本施設の特徴としては、遊びを中心に据えて、絵画・工作などの創作活動、そして子ども達とできるだけ外に出て自然や動植物との触れ合い、田畑の作業等を通しての食育といった野外活動を多く取り入れた療育を行っています。
遊びを通して、楽しい時間を友達や仲間と共有することが、心身ともに健やかに成長するためには必要不可欠だと考えているからです。
支援の流れ
平日(登校日)
13:00~
送迎(各学校へ)・順次来所・準備(体調チェック)
↓
15:30~
始まりの会・おやつの時間
↓
15:45~
宿題
↓
16:10~
集団活動
↓
16:50~
帰りの会
↓
17:00~
降所
土曜日・長期休暇(休校日)
9:00~
送迎車施設出発(ルート送迎)・順次来所・準備(体調チェック)
↓
9:30~
始まりの会
↓
10:00~
公園(お散歩・運動・体操)
↓
12:00~
昼食
↓
13:00~
食後の自由遊び・集団活動
↓
15:00~
おやつの時間(クッキング等)
↓
15:30~
創作活動(絵画・工作)・野外活動
↓
16:50~
帰りの会
↓
17:00~
降所
見学について
いつでも見学可能です!
随時受け付けておりますので、気軽にお問い合わせください!
TEL:096-221-1196(錦ケ丘)TEL:096-221-1196(錦ケ丘)
TEL:096-221-2923(桜木)TEL:096-221-2923(桜木)